2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『創発する社会―慶應SFC~DNP創発プロジェクトからのメッセージ』第2章

國領二郎編著『創発する社会―慶應SFC~DNP創発プロジェクトからのメッセージ』, 第2章「創発しようぜ!」, 日経BP企画, 2006年. 【要約】 「自律した個」が「つながり」の中で相互作用を起こすことで、結果として予期せぬアウトカムが起こり、そのアウトカム…

『経営学のフロンティア/3情報技術革新と経営学』第3章

稲葉 元吉・貫 隆夫・奥林 康司編著『経営学のフロンティア/3情報技術革新と経営学』, 第3章「情報技術と経営のアーキテクチャ」, 中央経済社, 2004年, pp.45 − 71. 【要約】 情報化と経営システムの相互作用はアーキテクチャに注目することによって捉えや…

『イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき 』

Christensen, Clayton M. The Innovator's Dilemma: When New Technologies Cause Great Firms to Fail, Harvard Business School Press, 1997. (邦訳:玉田俊平太,伊豆原弓 『イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき 』翔泳社,2001年.) …

『キャズム』

Moore, Geoffrey, Crossing the Chasm: Marketing and Selling High-tech Products to Mainstream Customers, Harper Business Essentials, 1991revised 1998. (邦訳:川又政治 『キャズム』翔泳社,2002年.) 【要約】 新たなテクノロジーに基づく製品が市…

The Social Construction of Technological Systems: New Directions in the Sociology and History of Technology

Bijker, Wiebe E., Hughes Thomas P. and Trevor J. Pinch (ed.) The Social Construction of Technological Systems: New Directions in the Sociology and History of Technology, The MIT Press, 1987. 【要約】 従来からの科学と技術についての研究論文…

『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』

Weber, Max. Die Protestantische Ethik und der "Geist" des Kapitalismus, Tübingen:J.C.B.Mohr, 1920.(邦訳:大塚久雄『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』岩波書店,1989年.) 【要約】 プロテスタントの多い地域では、他の地域と比較して合…

『交換理論と社会学の方法 』

久慈利武『交換理論と社会学の方法 』新泉社,1984年. 【要約】 交換理論で定義されている「交換」とは、他者にとって価値のあるものを供与することによって、その他者から自己にとって価値あるものを獲得するという自己と他者の間の相互行為をいう。ここで…

『Linuxはいかにしてビジネスになったか―コミュニティ・アライアンス戦略 』

佐々木 裕一・北山 聡『Linuxはいかにしてビジネスになったか―コミュニティ・アライアンス戦略 』NTT出版,2000年. 【要約】 製品やサービスの最終的なユーザーである生活者の知恵が生かされやすい企業のうち、人件費など固定費負担の大きい企業はコミュニテ…

『企業・市場・法』第2章

Coase, Ronald H., "The Nature of the Firm", Economica IV, 1937, pp.386-405.(邦訳:宮沢健一・後藤晃・藤垣芳文『企業・市場・法』, 第2章「企業の本質」, 東洋経済新報社, 1992年.) 【要約】 市場では価格メカニズムによって資源配分が行われている…

『イノベーションの普及 』

Rogers, Everett M. Diffusion Of Innovations: Fifth Edition, The Free Press, 2003.(邦訳:三藤利雄『イノベーションの普及 』翔泳社,2007年.) 【要約】 イノベーションとは、個人もしくは他の採用単位によって新しいものと知覚されたアイデア、行動様…

『ハイエク-知識社会の自由主義- 』

池田信夫『ハイエク-知識社会の自由主義- 』PHP新書,2008年. 【要約】 人々は不完全な知識の下で慣習に従って、必ずしも合理的とはいえない行動をする。しかし、この不完全な知識によって生まれ、常に進化を続ける秩序があらゆる合理的な計画をしのぐ。 人…

『混沌からの秩序 』

Prigogine, Ilay, and Isabelle Stengers Order Out of Chaos : Man’s New Dialogue with Nature, Alvin Toffler Bantam Books, 1984.(邦訳:伏見康治・伏見譲・松枝秀明『混沌からの秩序 』みすず書房,1987年.) 【要約】 古典科学では、世界は単純であり…

『オープン・アーキテクチャ戦略 』

國領二郎『オープン・アーキテクチャ戦略 』ダイヤモンド社,1999年. 【要約】 オープン・アーキテクチャ戦略とは、本来複雑な機能を持つ製品やビジネスプロセスを、ある設計思想(アーキテクチャ)に基づいて独立性の高い単位(モジュール)に分解し、モジ…

『システムの科学 』

Simon, Herbert A., "The Sciences of the Artificial", 3rd ed., MIT Press, 1996.(邦訳:稲葉元吉・吉原英樹『システムの科学 』パーソナル・メ ディア,1999年.) 【要約】 自然科学の中心課題は不思議なことをごくあたりまえのことにすること、すなわ…

『経営者の時代(上) 』

Chandler, Alfred D. Jr. The Visible Hand: The Managerial Revolution in American Business, The Belknap Press of Harvard University Press, 1977.(邦訳:鳥羽欽一郎・小林袈裟冶『経営者の時代(上) 』東洋経済新報社,1979年.) 【要約】 合衆国憲…

「21世紀の科学−大文字の第2次科学革命−」

吉田民人「21世紀の科学−大文字の第2次科学革命−」『組織科学』第32巻,第3号,1999年,4-26ページ. http://www.hakutou.co.jp/mag_detail/1-32-03/ 【要約】 17世紀の物理革命に触発された「大文字の第1次科学革命」とともに成立した近代科学は、第1に…

『OPEN INNOVATION―ハーバード流イノベーション戦略のすべて』

Chesbrough, Henry Willam “Open Innovation: The New Imperative for Creating and Profiting from Technology”, Harvard Business School Press, 2003, Boston. (邦訳:大前恵一郎『OPEN INNOVATION―ハーバード流イノベーション戦略のすべて』産業能率大…

『安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方』

山岸俊男『安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方』中央公論新社, 1999年. 【要約】 これまでの日本社会は信頼をあまり必要としない社会だった。この社会では、関係の安定性がその中で暮らす人々に「安心」を提供しており、わざわざ相手が信頼できる…

『自己組織化と進化の論理: 宇宙を貫く複雑系の法則 』

Kauffman, Stuart, At Home in the Universe: The Search for Laws of Self-organization and Complexity Oxford University Press, 1995.(邦訳:米沢富美子『自己組織化と進化の論理: 宇宙を貫く複雑系の法則 』日本経済新聞社,1999年.) 【要約】 従来、…

『市場・知識・自由』

Hayek, F. A., The Use of Knowledge in Society, The American Economic Review, Vol. 35, No. 4, 1945, pp. 519-530.(邦訳:田中真晴・田中秀夫編訳『市場・知識・自由』第2章「社会における知識の利用」, ミネルヴァ書房,1986年,52-76ページ.) 【要約…

『システムの科学 』

Simon, Herbert A., "The Sciences of the Artificial", 3rd ed., MIT Press, 1996.(邦訳:稲葉元吉・吉原英樹『システムの科学 』パーソナル・メディア,1999年.) 【要約】 人工物は人間の目的を達成するために、人間によってデザインされるモノである。…

『人月の神話−狼人間を撃つ銀の弾はない−』

Brooks, Frederick P. Jr. The Mythical man-month: essays on software engineering Anniversary Edition, Addison-Wesley Publishing Company, Inc., 1995.(邦訳:滝沢徹・牧野祐子・富澤昇『人月の神話−狼人間を撃つ銀の弾はない−』アジソン・ウェスレイ…

『人間機械論 第二版 人間の人間的な利用 』

Wiener, Norbert THE HUMAN USE OF HUMAN BEINGS, CYBERNETICS ANS SOCIETY : 2nd edition, Doubleday, 1954.(邦訳:鎮目恭夫・池原止戈夫訳『人間機械論 第二版 人間の人間的な利用 』みすず書房,1979年.) 【要約】 自然界には無秩序性が増大し、エント…